ふるさと納税 ベルメゾン

ふるさと納税サイト、さとふるは使いやすいと評判です。

特にマイページが使いやすいのが特徴です。

さとふるのログイン方法とマイページについて見ていきましょう。


さとふるのログイン方法とマイページでできること

ふるさと納税 ベルメゾン

ソフトバンク系列のふるさと納税サイト、さとふるは認知度がとても高いことだけでなく、マイページ画面がとても使いやすいのが特徴です。

さとふるを利用してふるさと納税をするなら、会員登録をしておくと2回目以降に利用する時に便利です。

Yahoo!JAPAN IDを持っている場合は、まずYahoo!JAPAN IDでログインした後にさとふる会員と紐付できます。

会員登録せずに、さとふるでふるさと納税をすることも可能ですが、会員登録の様々なメリットが受けられなくなります。

面倒な入力作業が最初の一度だけですむため、会員登録することをおすすめします。

さとふるに会員登録すると、ふるさと納税をする度に住所登録する必要がありません。

また、過去の申し込み履歴が確認できます。

その他にも、お得なキャンペーンをメールで受け取れるなどの特典もあります。

さらに、Yahoo!JAPAN IDと紐付けすれば、Tポイントがもらえるなどのメリットもあります。

さとふる独自のポイントはないため、注意しましょう。

さとふるの会員登録は、とても簡単にできます。

新規登録画面でメールアドレスを入力します。

同じ画面の利用規約を読んで同意し、メールアドレスをさとふるに送信します。

メールアドレスが認証されると、氏名や住所などの会員情報を入力します。

情報が確認されると、その日のうちに会員登録が完了します。会員サービスの利用料は無料です。

会員登録後、マイページにログインするか、先に返礼品を選んでカートに入れ、寄付手続きを行う時にログインするかのどちらかの方法が利用できます。

さとふるの決済手段は、クレジットカード決済、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済、コンビニ払い、銀行決済など幅広い方法が用意されています。

さとふるを利用する最大のメリットは、返礼品が届くスピードの速さです。

他のふるさと納税サイトが数週間以上かかるのに対し、さとふるは1週間程度で届きます。

さとふるの会員になると、そのスピードの速さを最大限受けることができます。

繰り返しさとふるでふるさと納税を続けているといつ、どのぐらいの金額を寄付したか忘れてしまいがちですが、さとふるには優れた管理機能があります。

さとふるで行った寄付だけでなく、さとふる以外のサイトで行ったふるさと納税も管理できる便利な機能を、マイページで利用できます。

確定申告の時に、さとふるのマイページから全て管理できます。

さらに、さとふるのマイページの問い合わせフォームを利用することで、専門スタッフからていねいなサポートを受けられます。

電話とメールサービスが利用できます。

その他にも、マイページから配送情報を確認できる上、サラリーマンなどの給与所得者はワンストップ特例の利用も簡単にできます。


さとふるで他サイトのふるさと納税内容を登録する方法

さとふるは、返礼品の到着がとても速く、2年連続で利用者の認知度と利用意向が全てのふるさと納税サイトの中でナンバーワンになるほど、人気が高いふるさと納税サイトです。

さらに、さとふるには他のふるさと納税サイトで行ったふるさと納税の内容を登録できます。

つまり、さとふるの管理画面で、あなたが行った全てのふるさと納税を一元管理することが可能になり、とても便利です。

一元管理機能は、確定申告やワンストップ特例を利用する時に便利です。

ふるさと納税をすると税金の控除を受けることができますが、かなり多くの納税者が控除の申請を忘れていると言われています。

うっかり申請を忘れて締め切りを過ぎると、控除を受けることができません。

いくつものふるさと納税サイトで寄付しているかたは、特に注意が必要ですが、さとふるの会員ページを利用すれば、そのような不安も解消できます。

一元管理を利用するためには、さとふるの会員登録をしなければなりません。

会員登録後、マイページにログインすると、寄付履歴が利用できるようになります。

資産管理や確定申告時に役立てましょう。

さとふるの寄付履歴は自動的に入力されますが、他のふるさと納税サイトは追加登録する必要があります。

忘れないように、寄付する度に追加登録することをおすすめします。

追加登録では、納付年月日、寄付金額が必須入力項目です。

任意で寄付地域を入力しましょう。

それだけで、あなたが行った全てのふるさと納税が一目瞭然になります。

他のふるさと納税サイトでも、寄付履歴を追加する機能を持っているところがあります。

例としてふるさとチョイスでは、マイページで寄付申込履歴追加の画面から、さとふるとほぼ同様の入力をする必要があります。

さとふるは、独自のポイントがつかないことや、ふるさとチョイスなどに比べると掲載自治体数が少ないですが、使いやすさではナンバーワンです。

そのため、さとふるの管理画面は管理にとても適しています。

パソコンはもちろん、スマホでも動作がとても軽く、検索方法も直感的にできるように工夫されています。

返礼品の選び方も、地域や品名からだけでなく、人気ランキングや特集ページを使うと便利です。

また、配送まで1週間程度で返礼品が届くスピードは、他のふるさと納税サイトに比べて際立って速いです。

キャンペーンも定期的に行っているため、サイトを訪れる度に新たな発見があります。

その他にも、さとふるではクレジットカードが全ての自治体で利用できます。

送料は無料で、配送場所も選択できます。

配送時期もマイページ画面で簡単に確認でき、配送指定日まで選択可能です。

さとふるの詳細を見てみる


まとめ

さとふるのマイページについて見てきました。

内容をまとめると以下のようになります。

  • さとふるはマイページが直感的に使いやすい
  • 会員登録をしておくと何かと便利
  • 他のふるさと納税サイトで納税したものも一元管理が可能

ふるさと納税サイト、さとふるのマイページ機能について見てきました。

会員登録をしておくと、情報入力の手間が省けるようになって便利です。

パソコンでもスマートフォンでも使いやすいマイページはとても便利です。